このページの先頭です。

ページ内を移動するためのリンクです。



| 受験生の皆様へ | 一般市民の皆様へ | 企業・研究者の皆様へ | 留学生の皆様へ | 修了生の皆様へ |


ここからメインメニューです。
ここからメインコンテンツです。

報道発表及びテレビ取材一覧

 教育研究紹介 TOP |

2013年度の報道発表及びテレビ取材一覧

記者発表

記者発表日 研究成果発表 部局等 所属・氏名 発表内容 掲載新聞等 雑誌名
2013.4.9 バイオ 梅田正明教授 植物は器官の大きさを適度に保つための独自の知恵をもっている
~細胞増殖を調節する新たな仕組みを解明 植物バイオマスの増産に期待~
奈良、読売、日本経済、日経産業、朝日、毎日、化学工業日報 PLoS Biology(オンラインジャーナル)
2013.4.15 バイオ 島本功教授 病原菌に対する植物の免疫スイッチがON になる瞬間の可視化に世界で初めて成功
~耐病性を強め、食糧増産やバイオ燃料の開発に役立つ植物の育成に強い期待~
奈良、毎日、日刊工業、読売、化学工業日報
web:msn west 産経ニュース
セル ホスト&マイクローブ電子ジャーナル版
2013.7.1 バイオ 高木博史教授、那須野亮博士研究員 酸化のストレスから酵母を守るカギの酵素「Mpr1」の構造と反応機構を解明
~食糧、エネルギー生産の産業酵母の改良や抗真菌薬の開発に期待~
日刊工業、日刊県民福井
web:msn west 産経ニュース
米国科学アカデミー紀要
2013.9.10 バイオ 梅田正明教授 植物の根の成長を調節する新たな仕組みを解明
~根の長さを自在に操作 環境に適した植物バイオマス生産に期待~
奈良、産経、化学工業日報
web:NHK NEWS web
Current Biology(オンライン)
2013.10.9 バイオ 橋本隆教授 世界初 植物の環境ストレス応答機構を解明
~植物の骨格や重要な機能を担うタンパク質が短時間で消失 環境に適応する植物の開発に期待~
奈良、日刊工業、読売 Current Biology (Cell Press)電子版
2013.11.22 物質 河合壯教授 しなやかな材料による温度差発電
~世界初の熱電発電シートを開発 身の回りの排熱の利用やウェアラブルデバイスの電源に~
奈良、産経、日本経済、日刊工業、秋田魁新報、電気、化学工業日報、毎日 Scientific Reports(オンライン)
2014.1.17 バイオ 古谷将彦助教、田坂昌生教授 花や葉を形作る分子メカニズムを解明
~器官の発生に必須なオーキシンの流れを生み出す仕組みを発見~
自在に園芸植物をデザイン、増産にも期待
奈良、産経、読売、化学工業日報 米国科学アカデミー紀要 電子版
2014.3.19 バイオ 徐波研究員、出村拓教授 自己細胞死を促すシステムの獲得が植物陸上化の鍵を握っていた!
~コケが水を運ぶ細胞や体を支える細胞を作る仕組みを世界で初めて解明~
奈良、日刊工業、日経産業 Science電子版(ScienceExpress)

(所属・氏名欄は当時の職名で表記しています)

資料提供

リリース日 研究成果発表 部局等 所属・氏名 件名 掲載新聞等
2013.4.1   学生課   奈良先端科学技術大学院大学、平成25年度入学式を挙行
~395名の精鋭たちを新たに迎えます~
 
2013.4.17 物質 浦岡行治教授 世界初!液体プロセスで酸化物半導体スイッチの動作確認 かつ、低温熱処理で2倍以上の電気性能を実現 フレキシブルディスプレイの実現を加速 化学工業日報
web:msn west 産経ニュース
2013.5.8   学生課   奈良先端大 受験生のためのオープンキャンパス2013の開催について  
2013.5.30 物質 浦岡行治教授 IGZO薄膜トランジスタの高信頼性化に成功 電子のロスが少ない高信頼性絶縁膜を開発1桁以上の安定性向上を確認 web:msn産経web、マイナビニュース
2013.8.2   最先端の研究力で未来の研究者の育成を目指す
~スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒受入の取組~
 
2013.8.9 バイオ 河合太郎准教授 ウイルス感染に対抗する新たな免疫反応の仕組みを解明
~新規免疫賦活化剤として効果的なワクチン開発へ~
日刊工業、朝日、読売
web:msn産経web
2013.8.26   企画総務課   公開講座2013「ビッグデータが世界を変える、あなたに迫る超大規模データ」 読売
2013.8.27 情報 中村 哲教授、グラム ニュービッグ助教 文末を待たずに翻訳を行う、同時自動音声通訳技術を開発
~20%のスピード向上 講演や会議の同時通訳に応用期待~
web:msn産経web、マイナビニュース
2013.10.23 産官学 連携推進本部   ボツワナ共和国との共同研究成果をJTにライセンス
~"カラハリ砂漠自生の野生種スイカ"の遺伝子で作物の収穫量増加。バイオプラスチックやバイオ燃料向け作物の効率的生産にも期待~
日刊工業、山形、福井、デイリーニュース(ボツワナ)
2013.10.25       ~親子で科学を楽しむ~
「オープンキャンパス2013」の開催について ―「高山サイエンスタウンフェスティバル」同時開催―
毎日
2013.12.9   情報 猪俣敦夫准教授 SECCON 2013 関西大会(CTF大阪予選)開催について  
2014.1.10   研究協力課   最先端研究Now
~未来へつなげる科学技術~ 第28回奈良先端大産学連携フォーラム開催のご案内
 
2014.2.3   環境安全衛生管理室   大規模災害等発生時における近畿地区国立大学法人間の連携・協力に関する協定の調印について 奈良、朝日、産経、日経、京都、読売
2014.2.5 情報 油谷曉助教 世界初、ハイビジョンの16 倍高解像度の8K 超高精細映像素材を圧縮せずにインターネット網で遠隔伝送する実験に成功
~臨場感ある映像の編集も自在に~
日経産業、山梨日日、神奈川、秋田魁新報、佐賀、中日、徳島新聞、富山、北國
2014.3.3   学生課   奈良先端大 受験生のためのオープンキャンパス2014の開催について  
2014.3.18   学生課   平成25年度奈良先端科学技術大学院大学学位記授与式を挙行
~先端科学技術の将来を担う392名を送り出します~
 

(所属・氏名欄は当時の職名で表記しています)

テレビ・ラジオ

放送日 部局等 氏名 放送内容 放送局 番組名
2013.4.18 バイオ 島本功教授 病原菌に対する植物の免疫スイッチがON になる瞬間の可視化に世界で初めて成功
~耐病性を強め、食糧増産やバイオ燃料の開発に役立つ植物の育成に強い期待~
NHKテレビ ならナビ
2013.8.22 バイオ情報   第3回アジア・サマースクール2013における視察研修 奈良テレビ 県政フラッシュ
2013.10.11 バイオ 橋本隆教授 世界初 植物の環境ストレス応答機構を解明
~植物の骨格や重要な機能を担うタンパク質が短時間で消失
環境に適応する植物の開発に期待~
NHKテレビ おはよう関西
2013.11.6 情報 吉川雅博助教 2013国際ロボット展に関する話題の中で、情報科学研究科ロボティクス研究室の展示の1つである「3Dプリンタで製作可能な機能性とデザイン性に優れた電動義手「Finch」」などを紹介 テレビ東京、奈良テレビ、テレビ大阪等 L4 you! プラス
2013.11.7 情報 吉川雅博助教 2013国際ロボット展に関する話題の中で、情報科学研究科ロボティクス研究室の展示の1つである「3Dプリンタで製作可能な機能性とデザイン性に優れた電動義手「Finch」」などを紹介 関西テレビ とくダネ!
2013.11.27 物質 河合壯教授 しなやかな材料による温度差発電
~世界初の熱電発電シートを開発
身の回りの排熱の利用やウェアラブルデバイスの電源に~
NHKテレビ ならナビ
2013.11.27 物質 河合壯教授 しなやかな材料による温度差発電
~世界初の熱電発電シートを開発
身の回りの排熱の利用やウェアラブルデバイスの電源に~
NHKテレビ なら845
2014.1.22 バイオ 古谷将彦助教 花や葉を形作る分子メカニズムを解明 ~器官の発生に必須なオーキシンの流れを生み出す仕組みを発見~ 自在に園芸植物をデザイン、増産にも期待 NHKテレビ ならナビ
2014.2.10 環境安全衛生管理室 大規模災害等発生時における近畿地区国立大学法人間の連携・協力に関する協定の調印について NHKテレビ ニューステラス関西
2014.3.21 バイオ 徐波研究員、出村拓教授 自己細胞死を促すシステムの獲得が植物陸上化の鍵を握っていた!
~コケが水を運ぶ細胞や体を支える細胞を作る仕組みを世界で初めて解明~
NHKテレビ おはよう関西

(所属・氏名欄は当時の職名で表記しています)

  

ここからサブコンテンツです。

NAISTの活動

読み込み中です。
読み込み中です。


ここからフッターです。