Home > 規則・規制・通知等 > 利益相反マネジメント
利益相反マネジメント
利益相反マネジメントの目的は、社会の批判から教職員を守るとともに、大学のインテグリティ(社会的信頼)を守ることです。
「利益相反」は産官学連携活動に伴って必ず発生します。利益相反マネジメントでは、各利益相反に関する事例について大学として許容できるか否かの判断を示します。 こうすることで、教職員が安心して産官学連携活動等を行っていただくようにいたします。
利益相反行為かもしれないと少しでも不安に思いましたら、すぐに利益相反マネジメント室にご連絡下さい。