発明の権利化 (学内向け)
- お問い合わせ
-
[ 窓口 ] 研究推進機構 産官学連携推進部門
[ E-mail ] ip-3f@ip.naist.jp
[ TEL ] 0743-72-5191
[ FAX ] 0743-72-5194
発明相談
発明が生まれる前でも生まれてからでも相談にのっております。知的財産権の取得を目指して、現在研究中のものや今後研究を始めるものについて、アドバイスいたします。
知的財産権が取得可能と思われる技術や試料を作製した場合には、できる限り公表前にご連絡ください。
(*発表の制限等には無理のないよう配慮しております。まずは御相談ください)
特許って何?どうしたら取得できるの?など、疑問や質問がありましたら産官学連携推進部門(ip-3f@ip.naist.jp)までご連絡を。
知的財産権Q&Aについてはこちら»
特許出願・権利化
発明者と協力して特許出願、権利化を行っています。特許出願が取得可能と思われる技術や試料を作製した場合には、できる限り公表前にご連絡ください。
発明相談を経て、大学で承継することが決まった発明の特許出願と権利化業務を遂行します。
規定の「発明届出書」を記載して提出してください。
発明が生まれたら»