進路状況
| 進路状況 TOP |

平成13年度進路状況
情報科学研究科
平成13年度博士前期(修士)課程修了者
1. 進学、就職等進路状況(短期修了者を含む)
- ・博士後期課程進学 17名
- ・他大学院進学 1名
- ・派遣元企業等に復帰 5名
- ・就職 97名
- ・その他 2名
計122名
2. 他大学院進学先
総合研究大学院大学(計1大学1名)
3. 就職先等
シャ?プ(7名) | 松下電器産業(7名) | 三洋電機(6名) | 日本電気(4名) | ソニ?(3名) |
東芝(3名) | 日本アイ・ビー・エム(3名) | 日立製作所(3名) | 三菱電機(3名) | 旭化成(2名) |
NTTドコモ関西(2名) | J?フォン(2名) | セイコーエプソン(2名) | 野村総合研究所(2名) | 富士通(2名) |
本田技研工業(2名) | アクセリア(1名、以下同じ) | インターネットセキュリティシステムズ | 日本電気エンジニアリング | NTT |
NTTコミュニケーションズ | NTTコムウエア | NTTドコモ | エフエム東京 | 沖電気工業 |
オムロン | 香川県公立高等学校 | 関西電力 | キャノン | 京セラ |
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC | 産業技術総合研究所 | 三和総合研究所 | CSK | 島津製作所 |
島根県公立高等学校 | 住友電気工業 | ソリッドレイ研究所 | 大日本印刷 | TIS(旧 東洋情報システム) |
帝人 | テクノス | 電通国際情報サービス | 東芝テック | 特許庁 |
トミー | 日本アイ・ビー・エムシステムエンジニアリング | 日本経済新聞社 | 日本ブレーンセンター | 日立公共システムエンジニアリング |
日立ソフトウエアエンジニアリング | 日立マイクロソフトウエアシステムズ | ヒューレット・パッカード・ソリューション | デリバリ | 富士通大分ソフトウエアラボラトリ |
富士通関西システムズ | ホシデン | 松下通信工業 | 松下電送システム | 横河電機 |
自営 |
合計:91名
平成13年度博士後期(博士)課程修了者
1. 進学、就職等進路状況(短期修了者を含む)
- ・日本学術振興会特別研究員 8名
- ・就職 29名
- ・その他 3名
計40名
2. 就職先等
奈良先端科学技術大学院大学(6名) | 独立行政法人産業技術総合研究所(3名) | 独立行政法人通信総合研究所(3名) | 理化学研究所(2名) | KDDI(1名、以下同じ) |
国際電気通信基礎技術研究所 | 国立長寿医療研究センター | The Open University,Kowledge Media Institute | 高松大学経営学部 | 津山工業高等専門学校 |
ナガノ | 福井医科大学高エネルギー医学研究センター | 富士通研究所 | 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | 北海道情報大学経営情報学部 |
三菱電機 | レッドハット | 和歌山大学システム工学部 |
合計:29名
バイオサイエンス研究科
平成13年度博士後期(博士)課程修了者
1. 進学、就職等進路状況(短期修了者を含む)
- ・博士後期課程進学 26名
- ・他大学院進学 21名
- ・就職 57名
- ・その他 5名
計109名
2. 他大学院進学先
名古屋大学(6名)、大阪大学(2名)、京都大学(2名)、東京大学(2名)、横浜市立大学(2名)、総合研究大学院大学(2名)、九州大学(1名)、北海道大学(1名)、東京医科歯科大学(1名)、大阪府立大学(1名)、関西医科大学(1名) (11大学21名)
3. 就職先等
理化学研究所(3名) | 科学技術振興事業団(2名) | 大宏電機(2名) | 日立公共システムエンジニアリング(2名) | アストラゼネカ(1名、以下同じ) |
医学生物学研究所 | 池田糖化工業 | 伊那食品工業 | 栄研化学 | NECソフト |
応微研 | 大阪大学医学部附属動物実験施設 | オフテクス | 花王 | 化学及血清療法研究所 |
カコムス | 神奈川科学技術アカデミー | 鐘淵化学工業 | カネボウ | 関東化学 |
杏林製薬 | 航空自衛隊 | 興和新薬 | 三和化学研究所 | シーエーシー |
植物ゲノムセンター | 新日本科学 | 住友製薬 | ゼネラル・プレス | ソフトウエア興業 |
ダイソー | 東京CRO | 東京大学医科学研究所 | ニチロ | 日本ブレーンセンター |
日本ロシュ | 日本ワイスレダリー | 農林水産省 | ノエビア | ハイテック |
萬有製薬 | 日立製作所 | 日立ソフトウエアエンジニアリング | 富士製薬工業 | 富士通 |
北斗科学産業 | 緑川化成工業 | ミヨシ油脂 | 武蔵野 | 森永製菓 |
山之内製薬 | ユニ・チャーム |
合計:57名
平成13年度博士後期(博士)課程修了者
1. 進学、就職等進路状況(短期修了者を含む)
- ・日本学術振興会特別研究員 4名
- ・就職 26名
- ・その他 1名
計32名
2. 就職先等
良先端科学技術大学院大学(4名) | 理化学研究所(3名) | 愛知県がんセンター(1名、以下同じ) | 大阪大学微生物病研究所 | 科学技術振興事業団 |
カリフォルニア州立大学サンディエゴ校 | 協和発酵工業 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | Sainsbury Laboratory | John Innes Centre |
地球環境産業技術研究機構 | 千葉大学大学院医学研究院 | 独立行政法人農業生物資源研究所 | 浜松医科大学医学部 | 米国国立衛生研究所 |
ヘルシンキ大学バイオテクノロジー研究所 | マイアミ大学医学部 | マックスプランク研究所 | 松下精工 | MSU-DOE Plant Research Laboratory |
Michigan State University | ルイジアナ州立大学ヘルスサイエンスセンター |
合計:25名
物質創成科学研究科
平成13年度博士後期(博士)課程修了者
1. 進学、就職等進路状況(短期修了者を含む)
- ・博士後期課程進学 16名
- ・他大学院進学 5名
- ・就職 68名
- ・その他 3名
計92名
2. 他大学院進学先
横浜市立大学、大阪市立大学、京都大学、姫路工業大学、Hall大学 (5大学5名)
3. 就職先等
シャープ(4名) | 京セラ(2名) | セイコーエプソン(2名) | テルモ(2名) | 日本アイ・ビー・エム(2名) |
日本農薬(2名) | 三菱マテリアル(2名) | ローム(2名) | エア・ウォーター(1名、以下同じ) | オーティス |
日本農薬(2名) | 三菱マテリアル(2名) | ローム(2名) | エア・ウォーター(1名、以下同じ) | オーティス |
オムロン | がんばる学園 | 京セラミタ | 講談社 | 神戸製鋼所 |
小林製薬 | コムシス | コンパックコンピュータ | 三洋化成工業 | 三洋電機 |
四国化成工業 | ジャパンアウトソーシング | 松風 | 新電元工業 | 住化ファインケム |
住友電気工業 | スリーボンド | 積水化学工業 | 積水化成品工業 | ソニーセミコンダクタ九州 |
大正製薬 | ダイセル化学工業 | ダイナコム | 大日本インキ化学工業 | 大日本印刷 |
地球環境産業技術研究機構 | 筒中プラスチック工業 | TDK | 東京エレクトロンFE | 東洋電波 |
東洋紡績 | 東レ | トーキン | ナカシマプロペラ | ニッセイ同和損害保険 |
日東電工 | 日本鋼管 | 日本ゼオン | 日本曹達 | 日本メディコ |
ハイテック | 浜松ホトニクス | ホシデン | 松下電器産業 | 三菱製紙 |
三菱電機 | 村田製作所 | ロックペイント |
合計:68名