HOME > DGEの活動 > 活動報告記事 > 2015年海外出張報告
活動報告記事
■2015年海外出張報告
■フィリピン訪問 (2015.01.26 - 28)

GSBS教員(稲垣教授、西條准教授、塚﨑准教授)と橋田力国際展開マネージャーがアテネオ・デ・マニラ大学を訪問し、両大学の関係構築、さらなる交流を支援した。

■中国訪問 (2015.03.20 - 27)

橋田力国際展開マネージャーが、日中大学フェアに参加し、本学の紹介を行った。続いて、同地で開催されたAPAIE年次会合に参加し、各国大学の国際交流担当者等と交流、意見交換を行った。

■アメリカ訪問 (2015.05.25 - 30)

ボストンで開催されたNAFSA年次大会に、橋田力国際展開マネージャー他が参加。国際交流の新たな動向について調査するとともに、会場において協定校の国際連携担当者等と面会し、本学との交流状況等に関する意見交換を行った。また、マサチューセッツ工科大学を訪問し、日本担当マネージャーのクリスティーン・ピルカベージ氏と面談し、海外インターンシップの取り組み等について意見交換を行った。

■UC Davis訪問 (2015.07.15 - 17)

安藤幸国際展開マネージャーが、カリフォルニア大学デービス校を訪問し、今年度開催の海外FD研修について打ち合わせを行った。

■インドネシア訪問 (2015.08.03 - 07)

橋田力国際展開マネージャー他がガジャマダ大学を訪問。同大学学長を表敬訪問し、続いてジョグジャカルタ在住の本学修了生と会合を持った。また、在インドネシア大使館を訪問した。さらに、ガジャマダ大学ジャカルタ校舎を視察し、ジャカルタおよびボゴール在住の本学修了生と会合を行った。

■インドネシア訪問 (2015.09.08 – 13)

小笠原学長および安藤幸国際展開マネージャーが、ボゴール農業大学学長および副学長を表敬訪問。その後、インドネシア大学医学部を訪問し、研究活動について意見交換を行った。さらに、ガジャマダ大学ジャカルタ校舎を視察。また、ガジャマダ大学(ジョグジャカルタ)学長を表敬訪問。同地で開催されたNAIST-インドネシア同窓会に出席した。

■フィリピン訪問 (2015.10.22 - 25)

GSIS加藤教授、GSBS稲垣教授および相田准教授、GSMS柳教授、安藤幸国際展開マネージャー他が、フィリピン大学ディリマン校とアテネオ・デ・マニラ大学を訪問。理工学部教員や国際課関係者と面談、学生交流などについて意見交換を行い、さらに学生対象の本学説明会を開催した。

■マケドニア訪問 (2015.11.08 – 15)

GSIS井上教授、橋田力国際展開マネージャー、および岩月淳子国際連携コーディネーターがマケドニア共和国を往訪。University for Information Science and Technologyを訪問し、両大学間の関係を強化するための打ち合わせを行った。また、University Pierre et Marie Curieを訪問し、エラスムス・ムンドス事業について、同大学担当者と今後の展開について協議を行った。さらに、École Nationale Supérieure de Techniques Avancéesを訪問し、今後の学術交流の可能性等について意見交換を行った。

■タイ訪問 (2015.12.12 - 16)

GSIS松本教授、留学生交流係中野正係長、橋田力国際展開マネージャー、および本学のタイ人留学生他が、JASSO主催日本留学フェアに参加し、大学案内と本学受験に関する個別相談に応じた。また、カセサート大学工学部とチュラロンコン大学工学部にて、学生対象の大学説明会を行った。

■マレーシア訪問 (2015.12.17 - 22)

GSIS井上教授、GSMS浦岡教授、安藤幸国際展開マネージャー、本学のマレーシア人留学生他がJASSO主催日本留学フェアに参加し、大学案内と本学受験に関する個別相談に応じた。また、マレーシア工科大学・マレーシア日本国際工科院およびマラヤ大学理学部を訪問し、教育・研究交流について意見交換を行うとともに、大学生対象に大学説明会を行った。さらに、JASSOマレーシア事務所および在マレーシア日本国大使館を訪問し、奨学金や留学生支援等について意見交換を行った。

■アメリカ訪問 (2016.01.11 - 18)

GSBS塩﨑教授(国際担当学長補佐)、安藤幸国際展開マネージャー、および岩月淳子国際連携コーディネーターが、アメリカを往訪。まず、テキサス大学アーリントン校Center for Global Academic Initiativesおよび化学・生物化学部をそれぞれ訪問し、本学との教育・研究の交流の可能性について話し合った。また、テキサス大学オースティン校国際課を訪問し、教育・研究における交流の動向を知り、本学との交流の可能性について意見交換を行った。さらに、米国国立科学財団を訪問し、さまざまなグラントの説明を受けた他、理工系大学院の国際化等について話し合った。また、日本学術振興会(JSPS)ワシントン研究連絡センターを訪問し、同センターのアメリカにおける役割を知るとともに、科学技術の研究を取り巻く日米の相違について意見交換をした。最後に、米国国立衛生研究所(NIH)の研究室を訪問した。

■インドネシア訪問 (2016.01.18 – 22)

片岡理事・副学長、橋田力国際展開マネージャー他が、ガジャマダ大学(ジョグジャカルタ)を訪問。スーパーグローバル大学創成支援事業におけるインドネシア拠点の設置について協議を行った。また、同大学工学部において本学の大学紹介を行い、さらに在インドネシア日本大使館を訪問した。

■シンガポール訪問 (2016.01.27 – 31)

安藤幸国際展開マネージャーがシンガポールを往訪。まず、欧州連合シンガポール代表部を訪問し、本学の紹介を行うとともに、当部署のシンガポールや周辺諸国における役割の説明を受けた。次に、理研シンガポール代表事務所を訪問。さらに、A*Starを訪問し、本学が3月に予定しているシンポジウムのA*Star側講演者との調整を行った。そして、NUS訪問では、国際担当者他と面談をし、双方の大学における国際化の取り組みについて意見を交換したほか、今後の教育連携について話し合った。また、NTU訪問では副教務他と面談した。本学と同じ1991年創立の国立大学であり、研究・教育においてめまぐるしい発展を遂げるに至った経緯について説明を受け、本学の取り組みを紹介した。

■欧州訪問 (2016.02.15 – 20)

橋田力国際展開マネージャーが欧州を往訪。欧州委員会(事務総局、研究・イノベーション総局)、欧州議会(内政総局)、欧州連合日本政府代表部、さらに、セルクル・ガロワーズ(EU関係者等の共用施設)、デルフト工科大学をそれぞれ訪問した。

■オーストラリア訪問 (2016.2.24 – 03.04)

安藤幸国際展開マネージャー、岩月淳子国際連携コーディネーター他が、オーストラリアを往訪。マッコーリー大学、シドニー工科大学、ラトローブ大学をそれぞれ訪問したほか、APAIE年次大会に参加し、世界各地から参加している国際教育関係者と交流・意見交換を行い、協定校とはこれまでの交流の状況を確認しあった他、新たな協定や学術プログラムの可能性を開拓した。

■インドネシア訪問 (2016.03.06 – 07)

橋田力国際展開マネージャー他がボゴールを往訪。ボゴール農業大学(同窓会館)において、本学初の海外教育連携拠点インドネシア・オフィス開設に向け準備を行った。


NAIST-インドネシア同窓会 (2015.09)
アテネオ・デ・マニラ訪問 (2015.10)
フィリピン訪問 (2015.10)
マケドニア訪問 (2015.11)
JASSO主催日本留学フェア (2015.12)
米国国立科学財団訪問 (2016.01)
南洋理工大学訪問 (2016.01)
APAIE参加 (2016.03)