ブックタイトル国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2018-2019

ページ
15/24

このページは 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2018-2019 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2018-2019

意欲的な研究に挑戦する若手研究者に、テニュア・トラック准教授として、独立した研究者の地位と研究環境を与え、世界に存在感のある研究領域の創出を目指しています。?ナノ高分子材料研究室?ソーシャル・コンピューティング研究室?植物共生学研究室?マテリアルズ・インフォマティクス研究室?環境微生物学研究室本学と民間企業等が連携し、将来を見据えた社会的な課題の発掘から、個々の課題解決に向けた挑戦的な研究活動まで、連続的で異分野融合型の取組を展開しています。課題を創出する段階から両者が連携することで、新技術の開発や新ビジネスを開拓し社会に貢献する新たな産学連携のスキームの創出を実現します。?ダイキン工業株式会社?ヤンマー株式会社?サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社本学は、開学当初から社会に開かれた大学として、社会人教育の実施、共同研究・受託研究の受入れ、産官学連携プロジェクトの実施等、産官学連携を積極的に推進しています。こうした取組みの成果として、教員一人あたりの共同研究費や特許出願件数、ライセンス等収入などにおいて全国でもトップレベルの成果を挙げています。平成23年度には、産業財産権制度活用優良企業等表彰〈経済産業大臣表彰(普及貢献企業)〉を大学としては初めて受賞しました。また、情報科学研究科(現・先端科学技術研究科情報科学領域)が中心となって採択された「グローバルアントレプレナー育成促進事業」(平成26~28年度)、平成29年度からは「次世代アントレプレナー育成事業」を実施し、新しい価値を創造する人材の創出にも注力しています。大学の持つ知的資源(成果・技術・情報等)を社会に還元するため、本学の研究成果の技術移転を積極的に推進しています。平成28年度より物質創成科学・バイオサイエンス・情報科学の教員・学生が連携して、地球に優しい素材を最大限活用した、人に優しい生活・社会環境の実現を目指す「ヒューマノフィリック科学技術」研究を推進しています。将来的には、少子高齢化に適応した農作業・介護作業等の社会活動支援システムの開発を目指します。*ヒューマノフィリック:人(human)と“友好”を意味する接尾語philicを組み合わせた造語で、「人と親和性の高い」「人に優しい」という意味。情報科学、バイオサイエンス及び物質創成科学のそれぞれの研究領域であっても、新しい研究領域や分野を開拓する意欲的な研究であり、将来、新しい融合領域の開拓が大いに期待できる研究推進プロジェクトを推進しています。■平成19~29年度?国内特許出願421件?海外特許出願374件?ライセンス件数337件?ライセンス収入3億18百万円■研究成果の商品化はなはなハイビスカス酵母仕込み沖縄の企業との共同研究で開発した新しい酵母(ハイビスカスC14酵母)を用いた泡盛が定番商品化されました。リアチェンvoice~ジュラ紀版発話者の声を人気声優など予め登録された声に変換し遅延なく発信できる機能を実装したアプリケーションが配信されました。※「リアチェン」はクリムゾンテクノロジー株式会社の登録商標です。