ブックタイトル国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2020-2021

ページ
3/24

このページは 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2020-2021 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 GUIDEBOOK 2020-2021

2019年3月、本学の公式マスコットキャラクターが誕生しました。名前の由来●「NARA」と「ASURA」を合わせて「NASURA」●NASURAは『NARA(奈良)』の中にある『SU(Science University)』LINEスタンプできたスラ!プロフィール●生年月日10月1日●出身地奈良県生駒市高山町●性格【長所】好奇心旺盛でチャレンジ精神に満ち溢れていて、一生懸命【短所】少しおせっかい学部を置かない国立の大学院大学として、最先端の研究を推進するとともに、その成果に基づく高度な教育により人材を養成し、もって科学技術の進歩と社会の発展に寄与することを目的としています。●先端科学技術分野に係わる高度な研究の推進●国際社会で指導的な役割を果たす研究者の養成●社会・経済を支える高度な専門性を持った人材の養成●社会の発展や文化の創造に向けた学外との密接な連携・協力の推進■学長横矢直和■理事垣内喜代三箱嶋敏雄渡邉五郎土井美和子■監事西村昭野口哲子■経営協議会委員学長横矢直和理事垣内喜代三箱嶋敏雄渡邉五郎土井美和子副学長小笠原司管理部長島崎正弘学外有識者筑波大学副学長・理事(国際担当)ベントン・キャロライン特定非営利活動法人京都SMI相談役小山浩NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議理事長田中隆治塩野義製薬株式会社代表取締役社長手代木功三菱電機株式会社特別顧問野間口有日本司法支援センター理事長板東久美子金沢工業大学教授宮嶌和男大阪大学名誉教授宮原秀夫株式会社島津製作所相談役矢嶋英敏■教育研究評議会評議員学長横矢直和理事垣内喜代三箱嶋敏雄渡邉五郎土井美和子副学長・研究科長小笠原司領域長松本健一橋本隆太田淳副領域長金谷重彦塩﨑一裕河合壯総合情報基盤センター長加藤博一データ駆動型サイエンス創造センター長中村哲保健管理センター所長寳學英隆企画・教育部長松山篤研究・国際部長高橋稔1991年10月奈良先端科学技術大学院大学設置情報科学研究科設置附属図書館設置1992年4月バイオサイエンス研究科設置情報科学センター設置1993年4月遺伝子教育研究センター設置情報科学研究科(博士前期課程)第1期生受入れ1994年4月バイオサイエンス研究科(博士前期課程)第1期生受入れ1994年6月先端科学技術研究調査センター設置1995年4月情報科学研究科(博士後期課程)第1期生受入れ保健管理センター設置1996年4月バイオサイエンス研究科(博士後期課程)第1期生受入れ1996年5月物質創成科学研究科設置1998年4月物質創成科学研究科(博士前期課程)第1期生受入れ物質科学教育研究センター設置2000年4月物質創成科学研究科(博士後期課程)第1期生受入れ2002年4月情報科学研究科情報生命科学専攻設置・学生受入れ2003年10月知的財産本部設置2004年4月国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学設立産官学連携推進本部設置2009年9月男女共同参画室設置2009年12月国際連携推進本部設置2010年7月総合情報基盤センター設置2010年8月先端科学技術研究推進センター設置2011年4月情報科学研究科情報科学専攻設置・学生受入れバイオサイエンス研究科バイオサイエンス専攻設置・学生受入れ2013年4月キャリア支援室設置2013年10月研究戦略機構設置2015年4月戦略企画本部設置教育推進機構設置研究推進機構設置2017年4月データ駆動型サイエンス創造センター設置2018年4月先端科学技術研究科先端科学技術専攻設置・学生受入れ(情報科学研究科・バイオサイエンス研究科・物質創成科学研究科を統合)