寄附金制度
本制度は本学の学術研究や教育の発展のために、企業や個人投資家から寄附金を受け入れる制度です。 寄附者は研究目的や研究者等を指定し、また、寄附金に寄附者の名称を付すことができます。いただいた寄附金は寄附の主旨に沿って活用させていただき、その成果を通じて本学のみならず広く社会に貢献することが期待できます。- お申込みについて
-
[ 窓口 ] 研究協力課 補助金事業係
[ E-mail ] hojokin@ad.naist.jp
[ TEL ] 0743-72-5937
寄附金受入のポリシー
本学の研究や教育に資することを目的として寄附金(現金や債券等)の受入を行っております。 寄附の見返りとして寄附者が研究成果等を受け取ることや、寄附に基づき購入あるいは受け取った物品を、 寄附者が贈与や少額譲渡を受けたり、少額で使用することはできません。寄附受入及び管理取扱規程について
-
寄附受入及び管理取扱規程
pdf形式
寄附金受入の手続きについて
-
申し込み
[ 窓口 ] 研究協力課 補助金事業係
[ E-mail ] hojokin@ad.naist.jp
[ TEL ] 0743-72-5937
[ FAX ] 0743-72-5015 - 寄附申込書を提出
- 学長による承認(学内手続き)
- 寄附
寄附金の受け入れ状況
年度 | 受入金額(千円) | 受入件数 |
---|---|---|
平成11年度 | 231,361 | 120 |
平成12年度 | 232,009 | 121 |
平成13年度 | 223,004 | 125 |
平成14年度 | 246,181 | 128 |
平成15年度 | 170,329 | 119 |
平成16年度 | 139,760 | 93 |
平成17年度 | 156,162 | 97 |
平成18年度 | 167,078 | 99 |
平成19年度 | 188,223 | 101 |
平成20年度 | 288,870 | 94 |
平成21年度 | 230,653 | 92 |
平成22年度 | 166,597 | 82 |
平成23年度 | 176,060 | 65 |
平成24年度 | 139,327 | 76 |
平成25年度 | 101,977 | 70 |
平成26年度 | 128,118 | 79 |
平成27年度 | 130,320 | 75 |
平成28年度 | 225,846 | 91 |
平成29年度 | 170,776 | 95 |
平成30年度 | 212,590 | 106 |
令和元年度 | 228,486 | 102 |
令和2年度 | 151,955 | 56 |
※各年度3月31日現在の値を示す。令和2年度については、令和2年10月現在の値を示す。