2018年

歓送迎会

新しく加わった Xin と Ziqiang 、正規の学生として改めて入学した Chenyu 、修了した Jie 、間もなくインターンを終える Sofiane および Yujiang と、メンバーが激しく入れ替わる中、研究室内で歓送迎会を開きました。

Ziqiang と Xin が到着

中国海洋大学からインターンシップの Ziqiang が到着しました。出迎えに行く足で、ちょうど前日に到着した Xin や他の学生で一緒に蕎麦を食べに行きました。

修論発表会

個人認証 (Re-ID) のための独自の手法について、Jie による修論発表が行われました。

Fan が優秀学生賞を受賞

毎年優秀なD1の学生に贈られるNAIST優秀学生賞をファンが受賞しました。また、彼が博士後期課程で取り組む課題について口頭発表を行いました。

歓送迎会

Pablo がまもなくNAISTでのインターンを終え帰国するので、新しいメンバーの遅い歓迎会も兼ねて、研究室メンバー総出で寿司を食べに行きました。

ブルース・トーマス先生の訪問

南オーストラリア大学からブルース・トーマス先生が訪問されました。

オープンキャンパス

NAISTが1研究科体制になって初のオープンキャンパスが開催されました。ロボットビジョン研究室は、いつもの融合棟1号館で待つのではなく、情報棟の中に小さな部屋を借りて出張ブースとしたところ、普段より格段に多くの方にお越しいただくことができました。

ウェブサイトをリニューアル

オープンキャンパスを目前に控え、Webサイトをモダンでモバイルフレンドリーなデザインに刷新しました。

震明万智さんと Sofiane Horache 君を歓迎

新しいM1の震明さんが配属されました。同時に、フランスの Télécom ParisTech から来た Sofiane が今日から10月まで滞在します。

HANDS2017 Challenge の祝賀ランチ

半年越しの打ち上げになりましたが、昨年の ICCV ワークショップで開催されたハンドトラッキングコンテスト、 HANDS2017 Challenge のささやかな賞金でイタリアンランチを楽しみました。

Jeffrey Cohn先生の訪問

CMU から Cohn 先生が到着し、一週間滞在されました。研究の議論に参加されるだけでなく、表情分析や感情科学に関する講演が行われました。

CICP2017 表彰式

秋山君率いるチームが、学生が主体となって実施する本学のプロジェクト CICP の優秀賞を受賞しました。ブレスレット状に配置した ToF カメラで手の動きを認識するアイデアが評価されました。

修論発表会

昨年コンテストで受賞したハンドトラッキングのアルゴリズムについて、 Fan による修論発表が行われました。彼は春から博士後期課程への進学が決定しています。

 

2014年 設立