■目的
ワークライフバランス支援のための情報を提供します。
■受付窓口
・来所・電話による相談
月~金曜日
9:00~12:00、13:00~16:00 【その他の時間をご希望の場合はご相談ください】
・メールによる相談
こちらより随時受け付けています。
※男女共同参画室スタッフが対応いたします。
■場所
事務局棟1階 男女共同参画室
TEL:0743-72-5138
E-mail:wlb-soudan[at]ad.naist.jp
(アドレスの[at]を@に置き換えてください。)
※男女共同参画室スタッフが対応いたします。
■対象
本学の教職員・学生(女性研究者だけでなく、男性教員、大学院生、留学生からの相談も受け付けています)
■相談内容
ワークライフバランスに関する内容全般です。
(例)
相談内容に応じて、学内関係部署等関係機関から必要な情報を収集し、それらに基づいて回答させていただきます。
その際、相談者の個人情報の保護には十分留意いたします。
■これまでの実績
経験者の体験に基づいた回答が有益であると思われるものについては、相談者の合意のもとにメンターのMLに依頼します。
希望があれば、参画室を介さずにメンターから直接回答を得ることもできます。ただし、メンターが誰かは非公開です。
■(*)メンターについて
本窓口の充実を図ることを目的として、相談者に対して助言をするメンター制度を導入しました。メンターは研究活動と家庭生活の両立に関して‘先輩’という立場からアドバイスを行います。全員教員で構成されており、相談者はメンターに直接相談することを希望することができます。メンターへの相談は、ワークライフバランス相談窓口に寄せられた相談内容のうち、事務的に回答できる範囲を越えるもの、例えば「出産や育児と研究を両立させるコツ」や、「女子大学院生やポスドクの将来設計」など、経験者からのアドバイスが有効と思える相談内容を、メンターのメーリングリストに流します。心身の健康に関するような相談内容は含まれず、相談内容については秘密厳守となっています。