イベント報告 2025/10/31
10月20日(月曜日)、リヨン高等師範学校のVincent Michelot国際関係担当・副学長、 François Roudier研究担当・副学長、Karin KIM LIM氏が本学を訪問しました。本学からは、塩﨑一裕学長、太田淳国際担当理事・副学長、真木寿治国際連携・人材開発推進機構・副機構長、Gwenael Rapenne物質創成科学領域・教授、安原主馬物質創成科学領域・准教授が出迎えました。
はじめに、塩﨑学長から歓迎の挨拶があり、今回のダブルディグリープログラムの締結を機に、物質創成科学領域をはじめとして両校の交流の幅を広げられることへの期待が述べられました。続けて、Michelot副学長からは、ダブルディグリーをはじめとする大学間の交流においては、人的交流こそが基盤となることを強調した上で、両校の交流の深化に向けた期待と展望が述べられました。
その後は、両機関の紹介を交えながら、今後の連携強化に向けた活発な意見交換が行われました。Roudier副学長からは、大学やフランス国立科学研究センター等、様々な所属・立場の研究者が一つの研究室に集まって活動しているというフランス特有の研究事情が紹介され、学問分野・組織を超えた交流の重要性が述べられました。
その後、調印式へ移り、塩﨑学長とMichelot副学長との間でダブルディグリープログラムの協定書へ署名が行われました。
また一行は、物質創成科学領域およびバイオサイエンス領域の施設・研究室を見学し、本学教員との間で、様々な交流の可能性についての議論が行われました。
今回の訪問を機に、本学とリヨン高等師範学校の更なる連携強化が期待されます。









 学長室
学長室 法人情報
法人情報 教育情報の公表
教育情報の公表 奈良先端大基金
奈良先端大基金 研究室ガイド
研究室ガイド 契約に関する情報
契約に関する情報 採用情報
採用情報 広報
広報 プレスリリース一覧
プレスリリース一覧 キャンパスマップ
キャンパスマップ アクセスマップ
アクセスマップ 情報公開・個人情報保護・公益通報
情報公開・個人情報保護・公益通報 関連リンク
関連リンク お問い合わせ先一覧
お問い合わせ先一覧

