イベント報告 2015/09/30
 9月15日(火)、本学ミレニアムホールにおいて、全教職員を対象に、科学研究費助成事業(科研費)の応募件 数増加と、採択率・採択件数の向上及び研究活動における不正の防止を目的とする「平成28年度科学研究費助成事業(科研費)及び研究活動と研究者の責任に 関する説明会」を開催し、132名が出席しました。
 説明会では、独立行政法人日本学術振興会研究事業部研究助成第二課・脇野崇課長から 「科学研究費助成事業」についての講演が行われ、続いて日本学術振興会学術システム研究センター専門研究員である本学情報科学研究科・井上美智子教授から 「科研費研究計画調書の作成について~審査・評価の立場から~」と題して、また、本学研究・国際部研究協力課から「平成28年度科研費公募における改正点 及び申請手続き」について説明が行われました。
 本学統括管理責任者である横矢直和理事・副学長からは、研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用に係る現状とそれらの防止に関して具体的な事例を踏まえた説明が行われ、研究者は行動規範を遵守し、責任を持った研究活動を行うことが重要であることを改めて周知しました。
 本説明会は、本学の更なる科研費の採択率・採択件数の向上及び研究活動上の不正行為の防止に向けて大変有意義な説明会となりました。





 学長室
学長室 法人情報
法人情報 教育情報の公表
教育情報の公表 奈良先端大基金
奈良先端大基金 研究室ガイド
研究室ガイド 契約に関する情報
契約に関する情報 採用情報
採用情報 広報
広報 プレスリリース一覧
プレスリリース一覧 キャンパスマップ
キャンパスマップ アクセスマップ
アクセスマップ 情報公開・個人情報保護・公益通報
情報公開・個人情報保護・公益通報 関連リンク
関連リンク お問い合わせ先一覧
お問い合わせ先一覧

