イベント報告 2022/08/18
8月1日(月曜日)から12日(金曜日)にかけて、奈良県下の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」指定校の生徒を受け入れ、ラボステイスタイルで生徒の教育指導を行いました。
SSHとは、文部科学省が将来の国際的な科学技術関係人材を育成するため、先進的な理数教育を実施する高等学校等を指定し、学習指導要領によらないカリキュラムの開発・実践や課題研究の推進、観察・実験等を通じた体験的・問題解決的な学習等を行う事業で、平成14年度から支援しています。
今年度は、高校生にとって魅力的と思われる15のテーマを設定し、西大和学園高等学校、奈良県立奈良高等学校、奈良県立青翔高等学校の生徒を受け入れました。各校の生徒の希望を踏まえ、テーマごとに3日間程度の研究室体験を実施し、本学で行われている最先端の研究に触れ、教員や学生の指導のもと、その原理を学びました。
理系離れが進む中、高校生が大学院レベルの最先端の研究現場に触れることで、将来の研究者や大学教員の育成につなげていければと考えています。







 学長室
学長室 法人情報
法人情報 教育情報の公表
教育情報の公表 奈良先端大基金
奈良先端大基金 研究室ガイド
研究室ガイド 契約に関する情報
契約に関する情報 採用情報
採用情報 広報
広報 プレスリリース一覧
プレスリリース一覧 キャンパスマップ
キャンパスマップ アクセスマップ
アクセスマップ 情報公開・個人情報保護・公益通報
情報公開・個人情報保護・公益通報 関連リンク
関連リンク お問い合わせ先一覧
お問い合わせ先一覧

