イベント報告 2025/09/19
『NAIST STELLA プログラム:「共創」が育む主体性の未来』は、多彩な講義・演習・サイトビジット、教員と大学院生の複数メンターによるきめ細やかな指導・助言を通じて、高校生・高専本科生が科学技術と探究・研究を学ぶ教育プログラムです。
二期生のひとりで、第二段階プログラム「究める」に進んでいる早川仁来さん(宮崎県立宮﨑西高等学校3年生)が教員メンターの情報科学領域 松本健一教授・嶋利一真助教の指導の下、探究の成果を2025年8月26日~29日にポルトガルで開催された国際学会「IEEE 2025 Conference on Games」にて発表しました。
(論文)https://ieeexplore.ieee.org/document/11114177
早川さんの論文は採択率42%の厳しい審査を通過し、教員メンター・大学院生メンターが「探究ONETEAM」を組織して受講生の探究活動を支援する本プログラムの大きな成果となりました。
現地での口頭発表では複数の参加者から質問をいただき、研究のさらなる発展へと繋がる活発な議論が見られました。
科学技術と探究・研究に興味のある高校生・高専本科生の方は、ぜひ来年度このプログラムにご応募ください!
NAIST STELLA プログラム