消防訓練(防火・防災)を実施(2025/11/10)

イベント報告 2025/11/13

 11月10日(月曜日)、防火・防災訓練(消防訓練)を実施しました。

 今年度は、生駒市消防本部北分署と連携し、研究科の教職員と学生を対象として、午前10時10分に緊急地震速報が発表された後、大規模地震が発生し、その影響によりバイオサイエンス棟で火災が発生するという想定で実施しました。また、このシナリオに基づき、自衛消防組織による避難誘導、初期消火、負傷者の救護、建物の安全確保を想定した訓練を行うほか、駆け付けた消防隊と自衛消防組織との情報共有の手順についての確認を行いました。

 さらに、「奈良先端大 咲いてく保育園」の皆様にも訓練にご参加いただき、自衛消防組織と連携しながら、子どもたちの安全な避難経路を確認しました。

 避難訓練終了後には、自衛消防組織の初期消火班・応急救護班及び学生に対して消火器・AEDの使用講習を実施しました。生駒市消防本部北分署によるわかりやすい指導のもと、参加者は使用方法を学びました。

生駒市消防本部北分署による講評
生駒市消防本部北分署による講評
自衛消防組織応急救護班による救護訓練
自衛消防組織応急救護班による救護訓練
消火器使用講習
消火器使用講習
AED使用講習
AED使用講習

NEWS & TOPICS一覧に戻る