- 2010/12/02 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科バイオミメティック科学講座の前久保尚武さんが第4回有機π電子系シンポジウムでポスター賞を受賞(2010/11/19-20)
- 2010/08/26 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科エネルギー変換科学講座の芝るみさんが第4回上海国際生物物理学・分子生物学会議で優秀ポスター賞を受賞(2010/08/04-12)
- 2010/08/26 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科エネルギー変換科学講座の片岡教授の論文がJPSJ papers of editor's choiceに選出
- 2010/08/24 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科微細素子科学講座の岡本大さんがIEEE「2010 IMFEDK」で「Best Paper Award」を受賞(2010/05/13-14)
- 2010/08/24 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科情報機能素子科学講座の東條陽介さんがIEEE「2010 IMFEDK」で「Student Paper Award」を受賞(2010/05/13-14)
- 2010/08/19 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科バイオミメティック科学講座の安原主馬助教が「日本ゾル-ゲル学会第8回討論会」において「ベストポスター賞」を受賞(2010/7/29-30)
- 2010/08/05 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科環境フォトニクスSRGの鄭祐政さんが第56回高分子研究発表会(神戸)エクセレントポスター賞を受賞(2010/7/16)
- 2010/06/24 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科濱野凖一レーザーバイオナノ科学寄附講座の増原特任教授が東京応化科学技術振興財団 向井賞を受賞(2010/06/01)
- 2010/06/22 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科光情報分子科学講座の小川拓哉さんがChem Soc Rev Poster Prizeを受賞(2010/6/6-10)
- 2010/06/03 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科凝縮系物性学講座の大門教授が社団法人日本表面科学会学会賞を受賞(2010/5/22)
- 2010/05/14 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科バイオミメティック科学講座の秋山元英研究員が日本化学会第90春季年会で優秀講演賞(学術)を受賞(2010/3/26-29)
- 2010/04/14 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科凝縮系物性学講座の小池潤一郎さん、機能高分子科学講座の真木麻香さん、光情報分子科学講座の田中厚さんがNAIST最優秀学生賞を受賞(2010/3/24)
- 2010/04/14 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科野村琴広准教授と長谷川靖哉准教授がNAIST学術賞を受賞
- 2010/04/09 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科光機能素子科学講座の三谷昌弘さんが日本光学会第8回関西学生研究論文講演会優秀講演賞を受賞(2010/3/10)
- 2010/03/11 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科凝縮系物性学講座松井公佑さんが触媒学会第19回キャラクタリゼーション講習会において西日本地区幹事長賞を受賞(2009/11/13)
- 2010/02/15 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科凝縮系物性学講座の小池潤一郎さんが第15回ゲートスタック研究会で服部賞を受賞(2010/1/21-23)
- 2010/01/22 物質創成科学研究科
- 物質創成科学研究科微細素子科学講座の岡本大さんがSiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会第18回講演会で研究奨励賞を受賞(2009/12/17-18)