奈良先端科学技術大学院大学 公開講座2016
「情報科学における技術的限界点とその突破」
講座の概要 | 情報科学技術は日々進化を遂げていますが、分野によっては技術的な限界点も見え始めてきています。この技術的な限界点は「シンギュラリティ」とも呼ばれ、それを超えることによって、例えば計算機の能力が人間の能力を超えるなど、これまでとは異なる進化の道が予想されます。今回の公開講座では、情報科学における様々な技術的限界点を取り上げ、最先端研究によってどのように突破するのか、また、限界点を突破した後の未来像について紹介します。 |
---|---|
日時 | 平成28年10月8日(土)、10月15日(土)、10月22日(土)、10月29日(土) 13時45分~16時30分 [計4日間、8講義] ※開催時間にご注意下さい。 |
会場 | 奈良先端科学技術大学院大学内 ミレニアムホール 会場までの交通アクセス |
講義内容 | 講義の概要 |
参加資格 | どなたでもご参加いただけます(要申込)。 ※8講義中6講義以上受講された方には修了証書をお渡しします(1日2講義)。 |
受講料 | 無料 |
申込方法 | 定員に達しましたので、締め切らせていただきます。 多数のお申込みをいただきありがとうございました。 |
定員 | 400名(申込順)※定員に達し次第締め切ります。 |
お問合せ | 奈良先端科学技術大学院大学 企画・教育部 企画総務課 広報渉外係 〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916番地の5(けいはんな学研都市) TEL:0743-72-5026 FAX:0743-72-5011 E-mail:s-kikaku@ad.naist.jp |