2020/11/04 受賞 情報セキュリティ工学研究室の和田 慎平さん(博士後期課程2年)が、ハードウェアセキュリティサマーセミナーにおいて最優秀ポスター賞を受賞(2020/9/25) 2020/11/02 受賞 知能コミュニケーション研究室の中村哲教授がISCAからフェローの称号を授与(2020/10/30) 2020/10/28 受賞 ディペンダブルシステム学研究室の安見 嘉人さん(博士後期課程1年)らが第16回情報科学ワークショップにおいて、優秀研究賞を受賞(2020/9/30) 2020/10/23 受賞 有機光分子科学研究室の黒崎澪さん(博士後期課程1年)が2020年web光化学討論会にてポスター賞を受賞 2020/10/22 受賞 ユビキタスコンピューティングシステム研究室の山田 理さん(博士前期課程1年)が情報処理学会関西支部 支部大会において、学生優秀発表賞を受賞 2020/10/16 受賞 光機能素子科学研究室の杉江謙治さん(博士後期課程1年)がd.lab-VDECデザインアワード奨励賞を受賞(2020/09/25) 2020/10/08 受賞 知能コミュニケーション研究室の吉野 幸一郎助教らが、国際ワークショップIWSDS 2020においてBest Paper Awardを受賞(2020/9/21) 2020/10/07 受賞 植物生理学研究室 特別研究学生の上本恭平さん が日本時間生物学会学術大会優秀ポスター賞を受賞(2020/09/27) 2020/09/30 受賞 大規模システム管理研究室の笠原正治教授が、一般社団法人電子情報通信学会 通信ソサイエティより活動功労賞を受賞(2020/09/16) 2020/09/15 受賞 情報機能素子科学研究室の髙橋崇典さん (博士後期課程1年) が第42回 (2020年度) 応用物理学会論文奨励賞を受賞(2020/9/11) 2020/09/15 受賞 ソーシャル・コンピューティング研究室の村山 太一さん(博士後期課程2年)が、情報処理学会 2020年度コンピュータサイエンス領域奨励賞を受賞(2020/9/5) 2020/09/03 受賞 光メディアインタフェース研究室の石川武典さん(博士前期課程2年)らが、第23回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2020)においてMIRUインタラクティブ発表賞を受賞(2020/8/5) 2020/08/31 受賞 コンピューティング・アーキテクチャ研究室のTran Thi Diemさん(博士後期課程2年)らが、国際会議SigTelCom 2020において、Best Paper Awardを受賞(020/8/29) 2020/08/26 受賞 器官発生工学研究室のJonathan Lim Jun-Yongさん(博士後期課程1年)が第67回日本実験動物学会総会の「若手優秀発表賞 優秀賞」を受賞(2020/06/10) 2020/08/21 受賞 光メディアインタフェース研究室の辻 茉佑香さん(博士前期課程2年)、上野 友梨さん(博士前期課程1年)らのグループが、第23回 画像の認識・理解シンポジウムにおいてMIRU2020若手プログラムプレゼンテーション賞を受賞(2020/8/1) 2020/07/21 受賞 情報セキュリティ工学研究室の鍛治 秀伍さん(博士後期課程2年)が、環境電磁工学研究会の若手研究者発表会においてJIEP電磁特性技術委員会賞を受賞(2020/7/2) 2020/07/20 受賞 光機能素子科学研究室の上村将之さん(博士前期課程2年)が、映像情報メディア学会 情報センシング研究会において優秀発表賞を受賞(2020/07/20) 2020/07/10 受賞 センシングデバイス研究室の白鳥大毅さん(博士後期課程1年)が、2019年度日本セラミックス協会学生優秀論文賞を受賞 2020/07/07 受賞 凝縮系物性物理学研究室の松下教授が執筆した研究論文が日本結晶学会誌の表紙(front cover)に選出されました 2020/07/02 受賞 情報セキュリティ工学研究室の大須賀 彩希さん(博士後期課程1年)らが、日本セキュリティ・マネジメント学会より辻井重男セキュリティ論文賞優秀賞を受賞(2020/6/26) First<1516171819202122232425>Last