2015/12/03 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の松田裕貴さん(博士前期課程1年)らがMashup AwardsにおいてIoTNEWS賞を受賞 2015/12/03 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の河村一輝さん(博士前期課程2年)らがARG第7回Webインテリジェンスとインタラクション研究会において学生奨励賞を受賞 2015/12/03 受賞 情報科学研究科知能コミュニケーション研究室の中村哲教授がIEEEからFellowの称号を授与 2015/12/03 受賞 本学学生チームが2つのビジネスプランコンテストで受賞 2015/12/03 受賞 物質創成科学研究科光情報分子科学研究室のLi Ruijiさん(博士後期課程2年)が10th Phenics International Network Symposium and French-German Winter Schoolにおいてベストポスター賞を受賞 2015/12/03 受賞 物質創成科学研究科光情報分子科学研究室の金澤類さん(博士後期課程2年)が第5回CSJ化学フェスタにおいて優秀ポスター発表賞を受賞 2015/12/02 受賞 物質創成科学研究科情報機能素子科学研究室の藤本裕太さん(博士前期課程2年)が2015IWDTFにおいてYoung Paper Awardを受賞 2015/11/26 受賞 バイオサイエンス研究科動物細胞工学研究室の大古殿美加さん(博士後期課程1年)が平成27年度第2回新生鎖の生物学班会議において優秀ポスター発表賞を受賞 2015/11/09 受賞 物質創成科学研究科センシングデバイス研究室の久良智明さん(博士前期課程1年)が第76回応用物理学会秋季学術講演会においてPoster Awardを受賞 2015/11/09 受賞 物質創成科学研究科センシングデバイス研究室の岡田豪助教がSTAC-9においてGold Poster Awardを受賞 2015/11/05 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の竹原宏明特任助教が第13回有機分子・バイオエレクトロニクス分科会において奨励賞を受賞 2015/10/23 受賞 情報科学研究科モバイルコンピューティング研究室の楫勇一准教授が電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティにおいて貢献賞を受賞 2015/10/22 受賞 物質創成科学研究科情報機能素子科学研究室の浦川哲さん(博士後期課程2年)が第62回応用物理学会春季学術講演会において講演奨励賞を受賞 2015/10/21 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の中村優吾さん(博士前期課程1年)らがField TechUP Program デモデーにおいてNECエンジニアリング賞を、また、同研究室の松田裕貴さん(博士前期課程1年)らがIDCフロンティア賞を受賞 2015/10/21 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の中村優吾さん(博士前期課程1年)らがDPSWS2015において優秀ポスター賞を受賞 2015/10/19 受賞 物質創成科学研究科光情報分子科学研究室の谷口祐基さん(博士前期課程2年)がPEM2 においてベストポスター賞を受賞 2015/10/16 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の森下慈也さん(博士前期課程2年)が第3回学生スマートフォンアプリコンテストにおいてプレゼンテーション賞を受賞 2015/10/15 受賞 バイオサイエンス研究科ストレス微生物科学研究室の吉岡直哉さん(博士前期課程1年)が日本醸造学会若手の会においてベストポスター賞(醸造ベーシックサイエンス賞)を受賞 2015/10/13 受賞 情報科学研究科コンピューティング・アーキテクチャ研究室の嶋谷知さん(博士前期課程1年)が萌芽的コンピュータシステム研究展示会において電子情報通信学会CPSY優秀若手デモ/ポスタ賞を受賞 2015/09/30 受賞 物質創成科学研究科有機光分子科学研究室の山下正貴さん(博士後期課程2年)が第26回基礎有機化学討論会においてポスター賞を受賞 First<3738394041424344454647>Last