2016/12/13 受賞 インタラクティブメディア設計学研究室のShalika Pathirathnaさんらが、ICAT-EGVE 2016においてBest Poster Awardを受賞 2016/12/13 受賞 ユビキタスコンピューティングシステム研究室のグループTeam Herschが、e-ZUKAスマートフォンアプリコンテストにおいて優秀技術賞とIDCフロンティア賞を受賞 2016/12/12 受賞 凝縮系物性学研究室の橋本由介さん(博士後期課程2年)が第57回真空に関する連合講演会において優秀ポスター賞を受賞 2016/12/05 受賞 遺伝子発現制御研究室の芦森温茂さん(博士後期課程2年)が第23回日本時間生物学会学術大会において優秀ポスター賞と、International Symposium on Biological Rhythmsにおいてポスター賞を受賞 2016/11/28 受賞 超分子集合体科学研究室の松尾貴史准教授が第14回(平成28年度)有機合成化学協会関西支部賞を受賞 2016/11/25 受賞 知能システム制御研究室の崔允端さん(博士後期課程3年)らがIEEE-RAS Humanoids 2016においてBest Oral Paper Awardを受賞 2016/11/16 受賞 環境適応物質学研究室の東條彩音さん(博士前期課程2年)が第30回日本吸着学会研究発表会において優秀ポスター賞を受賞 2016/11/08 受賞 ソーシャル・コンピューティング研究室の若宮翔子博士研究員らがEDB2016 Runner-up Paper Awardを受賞 2016/10/26 受賞 モバイルコンピューティング研究室の柴田直樹准教授らが、第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップにおいて 優秀ポスター賞を受賞 2016/10/26 受賞 モバイルコンピューティング研究室の柴田直樹准教授らが、第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップにおいて優秀デモンストレーション賞を受賞 2016/10/25 受賞 知能コミュニケーション研究室の水上雅博さん(博士後期課程3年)が、人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第78回研究会において若手奨励賞を受賞 2016/10/25 受賞 ディペンダブルシステム学研究室の土田将司さん(博士前期課程2年)らが、第12回情報科学ワークショップにおいて優秀研究賞を受賞 2016/10/18 受賞 植物代謝制御研究室の大谷美沙都助教が、公益社団法人日本植物学会の平成28年度(第13回)日本植物学会賞奨励賞を受賞 2016/10/18 受賞 視覚情報メディア研究室の河合紀彦助教らが、日本バーチャルリアリティ学会複合現実感研究委員会より平成27年度SIG-MR賞を受賞 2016/10/14 受賞 動物細胞工学研究室の國森彩乃さん(博士前期課程2年)が第14回酵母国際会議(ICY14)においてベストポスター賞を受賞 2016/10/13 受賞 センシングデバイス研究室の中内大介さん(博士前期課程2年)が第77回応用物理学会秋季学術講演会でPoster Awardを受賞 2016/10/13 受賞 センシングデバイス研究室の辰巳浩規さん(博士前期課程2年)が第77回応用物理学会において大分類 2 .学生ポスター賞を受賞 2016/10/13 受賞 センシングデバイス研究室の中内大介さん(博士前期課程2年)が第77回応用物理学会秋季学術講演会で放射線分科会学生ポスター賞を受賞 2016/10/13 受賞 センシングデバイス研究室の加藤匠さん(博士前期課程2年)が日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞 2016/10/13 受賞 センシングデバイス研究室の岡田豪助教が日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞 First<3233343536373839404142>Last