2021年科目等履修生出願要項
先端科学技術研究科(以下、「研究科」という)の授業科目中1科目又は複数科目を選んで履修を希望される場合は、研究科の教育研究に支障がないときに限り、選考の上、科目等履修生として入学を許可しますので、以下の要項により出願してください。
1. 出願資格
大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると研究科において認めた者
2. 出願手続
入学志願者は、あらかじめ履修しようとする各授業科目の授業責任教員の内諾を得たのち、出願書類に検定料を添えて教育支援課に提出してください。
3. 出願書類
- (1)科目等履修生入学願書(所定様式)
- (2)最終出身学校の卒業証明書及び成績証明書
- (3)写真(縦3.0㎝×横2.4㎝)2枚(裏面に氏名を記載し、うち1枚を入学願書に貼付)
- (4)選考結果通知用封筒(定形封筒[長形3号]に384円分の切手《速達料含む。郵便料金が改定された場合は、改定後の郵便料金分の切手を封筒に貼付してください。》を貼付し、住所・氏名を明記してください)
- 注1. 外国人の場合は、在留カード(両面)の写しも提出してください。ただし、願い出の時に国内に在留していない者は、入学後に提出してください。
4. 検定料
9,800円
5. 出願期間
- (1)4月入学の場合は2021年2月26日(金)まで
- (2)10月入学の場合は2021年8月31日(火)まで
- 注1. 入学は、4月1日又は10月1日です。
- 注2. 履修証明プログラムによる科目等履修生については、履修証明プログラムの出願期間に拠ります。
6. 在学期間
1年以内とし、翌年度にまたがらない。ただし、在学期間の延長を願い出たときは、1年に限り延長を許可する場合があります。
7. 履修科目・単位の認定
- (1)履修できる科目は、原則として講義による科目のみです。
(ただし、講義による科目のうち、一般科目及び序論科目は履修することができません。履修証明プログラムで履修される科目の履修については、履修証明プログラムで定める要綱により出願してください。) - (2)履修できる科目数及び単位数は、当該研究科の教育研究に支障のない範囲とします。
- (3)履修科目について、単位修得証明が必要なときは、証明書を交付します。
8. 選考及び選考結果通知
選考については、原則として書類審査で行います。選考結果は、提出済の封筒で通知します。
9. 入学料及び授業料
- (1)入学料 28,200円
- (2)授業料 14,800円(1単位につき)
- 注1. 所定の期日までに入学料を納付しない場合は、入学を許可しません。(所定の期日は、選考結果通知の際に通知します。)
- 注2. 授業料は、春学期に係る履修科目分については4月に、秋学期に係る履修科目分については10月に納付してください。
10. その他
- (1)納付した検定料、入学料及び授業料は、いかなる場合も返還しません。
連携教育プログラム及び履修証明プログラムの中で科目等履修生となる場合、検定料、入学料及 び授業料を徴収しない場合があります。 - (2)履修証明プログラムの中で科目等履修生の出願手続きを行う場合は、履修証明プログラムで定める出願書類で提出してください。
- (3)詳細については、教育支援課に照会してください。