海外留学のための奨学金
本学は、海外の大学・研究機関に留学する学生に対し、大学の予算で渡航費・滞在費等の経済支援を行なっています。これに加え、海外留学する学生は以下の留学奨学金を活用しています。
これらの奨学金を利用したい場合は、個人応募の場合も含めて、必ず事前に教育連携部門(dge[at]ad.naist.jp または内線6243/6242)にご一報ください。
JASSO奨学金
-
日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(協定派遣)
対象者:日本人学生
支援内容:奨学金月額6~10万円(派遣先による)/ 渡航支援金32万円
応募方法:大学がプログラムとして応募(個人の応募は不可) -
日本学生支援機構(JASSO)第二種奨学金(海外)
対象者:日本人学生
貸与月額:5万円・ 8万円・10万円・13万円・15万円の中から貸与月額を選択
応募方法:大学がプログラムとして応募(個人の応募は不可) -
日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(大学院学位取得型)
対象者:日本人学生
応募方法:大学がプログラムとして応募(個人の応募は不可)
・ その他海外留学奨学金情報 : 海外留学奨学金パンフレット2021-2022
文部科学省奨学金
-
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム
対象者:日本人学生
支援内容:奨学金月額12万円または16万円(派遣先による)/ 留学準備金15万円または25万円(派遣先による)/ 授業料
応募方法:所属大学を通じて応募
外国政府奨学金
-
2024年度 日本人対象フルブライト奨学金
対象者:日本人学生ほか
応募方法:個人で応募。オンライン登録期間:2023年3月15日(水曜日)~2023年5月15日(金曜日) -
オーストリア政府奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2023年5月12日(金曜日)午後4時必着 -
ポーランド政府奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2023年3月31日(金曜日)午後4時必着 -
大韓民国政府奨学金(大学院)
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2023年3月13日(月曜日) 午後5時必着 -
ベルギー国フランス語共同体奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2023年3月1日(水曜日)午後4時必着※応募は締め切りました -
ハンガリー政府Stipendium Hungaricum奨学金(博士課程)
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2023年1月16日(月曜日)(中央ヨーロッパ時間14時00分)※応募は締め切りました -
中国政府奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2022年12月9日(金曜日)※応募は締め切りました -
スイス政府奨学金
応募方法:個人で応募。2022年11月18日(金曜日) ※応募は締め切りました -
インド政府奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2022年5月31日(火曜日)※応募は締め切りました -
ハンガリー政府奨学金(研究)
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2022年2月24日(木曜日)ハンガリー時間 午後11時 ※応募は締め切りました
協定校派遣奨学金
その他の奨学金
-
公益社団法人日中友好協会 中国政府奨学金
対象者:日本人学生
支援内容:学費・寮費免除 / 生活費 月額3000元、又は3500元 / 基本的な医療保険の無料加入
応募方法:個人で応募。2022年12月23日(金)15時必着。 ※応募は締め切りました -
吉田育英会日本人派遣留学奨学金
対象者:日本人学生
支援内容:月額2,500ドル(米ドル建て支給)/ 学費(合計250万円以内)/ 往復渡航費
応募方法:個人で応募。2022年9月6日(火)必着。 ※応募は締め切りました -
公益財団法人日本台湾交流協会奨学金
対象者:日本人学生
支援内容:交通費 / 生活費 / 保険料
応募方法:個人で応募。2022年7月29日(金)(当日消印有効)まで。 ※応募は締め切りました -
KDDI財団奨学金
対象者:日本人学生
支援内容:20万円/月
応募方法:2022年8月12日(金)までに国際課 国際連携係に申請。 ※応募は締め切りました -
公益財団法人本庄国際奨学財団奨学金
対象者:日本人学生
応募方法:個人で応募。2022年2月1日~2022年4月30日
その他:ダブルディグリー等で学位を取得することを目的 ※応募は締め切りました
この他、以下のサイトで、個人が応募できる奨学金を検索することができます。
日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援サイト「海外留学のための奨学金」(個人で応募用)
本学に情報提供のあった海外留学のための奨学金については、随時メールにより学生のみなさんに通知しますので、こちらも活用してください。
海外留学のための奨学金の多くは、日本人学生に限定されたものとなっています。留学生が応募できるものについては、その点を特に明記して情報提供します。