工学分野のミッション

奈良先端科学技術大学院大学は、先端科学技術の基盤となる情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学の3分野に係る研究の深化と融合を推進するとともに、優れた研究成果に基づく高度な教育により人材を養成し、もって科学技術の進歩と社会の発展に寄与することを目的として教育、研究、社会貢献に取り組んできたところであり、以下の強みや特色、社会的な役割を有している。

育成する人材像

  • 奈良先端科学技術大学院大学の理念に基づき、博士前期課程では、高度な専門性を持ち、先端科学技術に関する研究あるいはその活用・普及に従事する人材を、博士後期課程では、先端科学技術分野において自立して研究が遂行でき、国際的な場で主導的に活躍できる人材を養成する機関としての役割を果たす。

教育改革の方向性

  • 学部教育にとらわれない教育システムを有し、出身大学等を離れ能動的に進路を選択した、多様なバックグラウンドを持つ意欲のある国内外の学生が在籍するなど、大学院のみを置く大学としての強み、特色及びこれまで実践してきた先駆的な大学院教育プログラムなどの実績を活かし、国際的水準を踏まえた教育改革を進め、グローバルに活躍できる先端科学技術分野の人材を育成する大学院教育を目指して不断の改善・充実を図る。

研究推進の方向性

  • 日常的な人的交流を可能とするコンパクトな大学としての強み、特色を活かした柔軟な研究体制と優れた研究環境の下、情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学の研究領域及びこれらの融合領域において世界レベルの先進的な研究を推進し、更なる深化と融合を図る。特に、社会の活力を維持し豊かな持続的社会の実現に貢献する情報技術及び情報生命学などのデータサイエンスに関する研究、先端融合領域の「光ナノサイエンス」をコアとしてグリーンやライフなどの持続的社会発展を目指す物質科学の研究を推進する。そのため、引き続き優秀な若手教員を確保し、内部昇進を厳格に行うなど、教員の流動性を図る。

社会への貢献等

  • 多様かつ質の高い産学連携活動や開学当初から取り組んでいる産業界等と連携した人材育成などの実績を活かし、社会の発展や文化の創造に向けた学外との密接な連携・協力を推進する。

社会人学び直し

  • 社会人学生に対する奨学支援制度や産官学の多様な研究現場で活躍する研究者・技術者を対象としたコース等を通じ、社会人の再教育を更に促進する。

理学分野のミッション

奈良先端科学技術大学院大学は、先端科学技術の基盤となる情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学の三分野に係る研究の深化と融合を推進するとともに、優れた研究成果に基づく高度な教育により人材を養成し、もって科学技術の進歩と社会の発展に寄与することを目的として教育、研究、社会貢献に取り組んできたところであり、以下の強みや特色、社会的な役割を有している。

育成する人材像

  • 奈良先端科学技術大学院大学の理念に基づき、博士前期課程では、高度な専門性を持ち、先端科学技術に関する研究あるいはその活用・普及に従事する人材を、博士後期課程では、先端科学技術分野において自立して研究が遂行でき、国際的な場で主導的に活躍できる人材を養成する機関としての役割を果たす。

教育改革の方向性

  • 学部教育にとらわれない教育システムを有し、出身大学等を離れ能動的に進路を選択した、多様なバックグラウンドを持つ意欲のある国内外の学生が在籍するなど、大学院のみを置く大学としての強み、特色及びこれまで実践してきた先駆的な大学院教育プログラムなどの実績を生かし、国際的水準を踏まえた教育改革を進め、グローバルに活躍できる先端科学技術分野の人材を育成する大学院教育を目指して不断の改善・充実を図る。

研究推進の方向性

  • 日常的な人的交流を可能とするコンパクトな大学としての強み、特色を生かした柔軟な研究体制と優れた研究環境の下、情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学の研究領域及びこれらの融合領域において世界レベルの先進的な研究を推進し、更なる深化と融合を図る。特に、これまでに培った分子・細胞レベルでの世界トップレベルの実績を生かし、数理科学、情報科学、物質科学等の新技術や考え方を取り入れた新しい研究プラットフォームの構築を通して、生命活動の新たな原理を探求し、環境・エネルギー・食料・資源や健康・長寿の諸問題解決に資するイノベーションに貢献する。そのため、引き続き優秀な若手教員を確保し、内部昇進を厳格に行うなど、教員の流動性を図る。

社会への貢献等

  • 多様かつ質の高い産学連携活動や産業界等と連携した人材育成などの実績を生かし、社会の発展や文化の創造に向けた学外との密接な連携・協力を推進する。

社会人学び直し

  • 社会人学生に対する奨学支援制度や産官学の多様な研究現場で活躍する研究者・技術者の受入れ等を通じ、社会人の再教育を更に促進する。