twitter
Facebook
YouTube
ENGLISH
ENGLISH
アクセスマップ
採用情報
お問い合わせ先一覧
サイトマップ
教職員用(学内専用)
メニュー
受験生の方へ
一般の方へ
企業・研究者の方へ
留学生の方へ
修了生の方へ
在学生の方へ(学内専用)
大学案内
研究科・学内施設
入学案内
教育・学生支援
研究
社会連携
国際交流・留学
キャリア・就職
ENGLISH
受験生の方へ
一般の方へ
企業・研究者の方へ
留学生の方へ
修了生の方へ
在学生の方へ(学内専用)
教職員用(学内専用)
大学案内
研究科・学内施設
入学案内
教育・学生支援
研究
社会連携
国際交流・留学
キャリア・就職
アクセスマップ
サイトマップ
採用情報
お問い合わせ先一覧
Twitter
Facebook
YouTube
トップページ
大学案内
学長室
学長へのご意見・ご提言
今までに寄せられたご意見・ご提 ...
学長へのご意見・ご提言
今までに寄せられたご意見・ご提言と回答
掲載日
ご意見・ご提言
担当課(室)
2009.11.6
1. 情報を広く共有する観点から、原則、全ての意見と回答を公表してはどうか。
2. 「学長へのご意見・ご提言」へ意見等を投書する際、本学所属の学生、教職員の場合は、住所ではなく所属を明記しても良いのではないか。
企画総務課
2010.4.12
本学卒業生、関係者による「同窓会」を組織化し活動することは必要と思われる。
本学の卒業生の新たなネットワーク作りのため、大学の業務として「同窓会組織化支援」業務に取り組むべきと思います。
企画総務課
2010.10.14
発展途上国からの留学生達が、日本の税金システムや国民健康保険制度などについての事前教育及び制度に関する十分な理解が得られていないため、厳しい財政状況に直面している、または困惑しています。
一人ひとりの留学生への必要なサポート、ガイダンス、説明をして、研究に専念できるよう手助けが必要と思われます。
学生課
2010.11.4
先般、高山第2工区の開発計画が中止となりました。これに伴い、高山地区の開発・発展が停滞するとともに、けいはんな学研都市で高山地区が孤立化するのではないかと懸念します。
大学としては、このような状況を避ける意味でも、生駒市等に対して、高山第2地区の開発、また、高山地区の環境整備等を要請すべきと考えます。
企画総務課
大学案内
目的・理念
分野別ミッション
教育の方針
ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
学長室
学長あいさつ
学長プロフィール
学長メッセージ集
役員等紹介
垣内 喜代三(理事・副学長)
箱嶋 敏雄(理事・副学長)
渡邉 五郎(理事・事務局長)
土井 美和子(理事)
西村 昭(監事)
春本 晃江(監事)
小笠原 司(副学長)
戦略企画本部
学長と外部有識者との対談
「国立大学への期待と提言
本学キャッチコピーの決定にあたって
学長へのご意見・ご提言
今までに寄せられたご意見・ご提言と回答
ご意見・ご提言に対する回答
ご意見・ご提言に対する回答
ご意見・ご提言に対する回答
ご意見・ご提言に対する回答
学長選考会議
沿革
運営体制と組織
運営体制・役員等名簿
役員氏名・役職・任期及び経歴
組織図
教職員
財政・土地建物
国立大学法人ガバナンス・コードにかかる適合状況等について
学生数
奈良先端科学技術大学院大学の将来へ向けて
財務情報
中期目標・中期計画
評価
行動規範
学歌・学旗・ロゴ
広報
広報・ブランディング戦略(平成29年4月20日決定)
刊行物
大学紹介ビデオ
大学マスコットキャラクター
広告ポスターアーカイブ
奈良先端科学技術大学院大学基金
創立20周年記念事業
ネーミングライツ・パートナーの募集について
法人情報
情報公開・個人情報保護・公益通報
本学教職員に対する兼業依頼手続について
本文プリント
全画面プリント
トップページ
大学案内
学長室
学長へのご意見・ご提言
今までに寄せられたご意見・ご提 ...